京都人の暮らし

旅とファッションをこよなく愛する京都人のブログ

【ショートからミディアムにおすすめ】ロレッタ デビルワックス 7.0

f:id:rich_s:20171030213205j:image

こんばんは、Shunです。

 

みなさんワックスは何を使われていますか?

本日は、私が長年愛用しているワックスを紹介します。

ロレッタ デビルワックス 7.0

ずばり、愛用しているのはこちらのワックスです。

 

ロレッタ デビルワックス 7.0 65g

ロレッタ デビルワックス 7.0 65g

 

サロン専売品という位置付けですが、普通に東急ハンズなどに売っています。

私はもっぱらAmazonで購入しています。

デビルワックスの種類

ロレッタのデビルワックスには2種類あります。

  • デビルワックス 7.0
  • デビルワックス 5.5

5.5も使ったことがあるのですが、セット力があまりなく、私的にはなしでした。

 

長年愛用している理由

では、デビルワックス7.0をなぜ使い続けているのか、

  1. デザインがポップで可愛い
  2. インテリアとしても様になる
  3. ワックスの伸びが抜群にいい
  4. キープ力がある

という感じで今のところこれを超えるワックスは今のところ見つかっていません。

 

ツヤ感を出すための使い方

デビルワックスだけでは、ツヤ感があまりでません。

ドレススタイルなんかに、ウェット感のあるスタイリングをしたい時は、同じロレッタから発売されているこの商品を混ぜて使っています。

 

ロレッタ ハードゼリー 300g

ロレッタ ハードゼリー 300g

 

こちらの商品と混ぜて使うときの使い方は簡単!

  1. 1対1でワックスとゼリーを混ぜる
  2. 白さがなくなるまでしっかりと混ぜる
  3. 揉み込むようにセットする

たったこれだけで、ウェット感のあるスタイリングができます!

お試しください。

最後に

スタイリング初心者の方でも簡単に使えるこちらのデビルワックス

見た目もいいので、ぜひ一度お試しください。

 

【お風呂場の石鹸ヌルヌル解決】ダルトン マグネティック ソープホルダーを使ってみた。

こんばんは、Shun(@shun_kyoto)です。

 

毎日の洗顔は何を使ってらっしゃいますか?

石鹸をお使いの方、石鹸はどうやってお風呂場に保管していますか?

結構、置き場所に困ったりしますよね。

そこで、そんなお悩みを解決する商品を本日は、紹介したいと思います。

今までの石鹸の管理で愛用していた無印良品

無印良品 発砲ウレタン石けん置き」

www.muji.net

無印良品。大好きで様々なアイテムを愛用しております。

我が家でも、今回、ソープホルダーを購入するまでは、この商品を愛用していました。

しかし、問題点が何点かあったのです。

  • 気づいたら下の受けの部分に水が溜まっている➡︎不衛生
  • スポンジ部分は以外と早く黄ばんできて、見た目にもあまり綺麗ではない
  • ウレタンに石鹸がこびりつく

などなど、良さげな商品なのですが、実は、何かもっと良いものがないかなと探していると、いい商品を今回発見しました。

ダルトン マグネティック ソープホルダー

私は雑誌で愛用されておられる方の記事を見て、今回購入してみることにしました。

 

ダルトン マグネティック ソープホルダー

ダルトン マグネティック ソープホルダー

 

 何がいいかって、

  • マグネットを石鹸に直接埋め込むので、不必要なものを付ける必要がない。
  • 宙に浮いているので、非常に衛生的
  • 流れてくる水にも当たらないので、石鹸が無駄に減っていく恐れがない

とまあいいことずくめなんですよね。

早速、私もアマゾンで注文しました。

商品の実物写真

f:id:rich_s:20171029190939j:plain

外観は海外っぽいパッケージでいい感じです。

f:id:rich_s:20171029191007j:plain

商品自体は、思ったよりも小さかったです。

実際に取り付けてみた。

ここで問題が発生!

我が家はユニットバスなのですが、なんと壁部分に吸盤が引っ付かないのです!

これは、結構重要なポイントですので、購入を検討されておられる方は、ご注意ください!

壁に設置する予定でしたが、仕方なくツルツル面であるミラー部分に設置。

こちらにはしっかりと引っ付きましたので、ご安心を。

 

さいごに

まだ使い始めて数日しか経っていませんが、お風呂場自体もすっきりしますし、掃除も楽チンになります。

お悩みの方は、一度試されても良いかと思います。

 

また、「冬の脱衣室が寒くて困っている!」という方は、合わせて【寒い脱衣室に安全を】脱衣室の暖房の選び方もご覧ください。

ダルトン マグネティック ソープホルダー

ダルトン マグネティック ソープホルダー

 

 

【日本での展開にも期待】Uber Visa Card誕生!(全米)

f:id:rich_s:20171027090834j:image

こんばんは、Shun(@shun_kyoto)です。

 

旅好きのみなさんに嬉しいニュースです!

みなさんUberは使ったことがありますか?

最近、海外旅行ではもっぱらUberで移動することが多くなりました。

そんなUberがクレジットカードを発行することになったそうです!(アメリカの話ですが)

 

Uberとは

簡単に言うと、スマホで簡単にタクシーのようなものが呼べるサービスですね。

事前に料金も到着予定時刻もわかるので、すごく便利なサービスです。

 

Uber Visa Cardの特典

  • 「UberEATS」を含む食事での支払いなら4%還元
  • 宿泊やフライトなら3%還元
  • Uberを含むオンライン購入なら2%還元
  • その他のショッピングなら1%還元

なかなかいい感じの内容ですよね。

 

期間限定特典

  • 使用開始90日以内に500ドル以上使用すると100ドルキャッシュバック
  • 年間5000ドル以上利用で、50ドルのオンラインクーポン 

などなど、11/2からスタートなので、このあたりまでしかわかっていませんが、なかなか良さげなカードになりそうですね。

 

最後に

ラグジュアリーカードが国内でも発行されるようになったりと、海外限定カードが日本でも発行される可能性は十分にありえます。

今後に期待しましょう。

 

現時点での私の不動のメインカードはやはり『SPGアメックス』です。

よろしければこちらもご覧ください。

【陸マイラー・旅好き保有必須!】SPGアメックスの2大保有メリット - 京都人の暮らし 

【くせがつよいマスター】焼肉屋 いちなん(京都市左京区)

こんばんは、Shun(@shun_kyoto)です。

 

みなさんたまに無性に焼肉が食べたくなることがありませんか?

京都の焼肉といえば、『焼肉 弘』が有名どころですかね。

京の焼肉処 弘 | 厳選した黒毛和牛を堪能できる、古都・京都の焼肉専門店

たしかに弘さんは美味しいですが、みんなが知ってる店です。

そこで地元左京区焼肉屋『いちなん』さんを今回は紹介したいと思います。

場所

京都市左京区には、通称『ラーメン街道』と呼ばれるラーメンストリートがあります。

その界隈にある焼肉屋さんとなります。

外観・内観

外観の写真撮り忘れました。

内観はこんな感じです。

f:id:rich_s:20171026222226j:plain

アットホームな雰囲気漂う、こじんまりとした店内です。

奥の方に写っているスキンヘッドの方がマスターです。

元気いっぱいで気さくなのですが、こだわりが強そうというかくせがつよそうです。笑

メニュー

f:id:rich_s:20171026103848j:image

f:id:rich_s:20171026111011j:imagef:id:rich_s:20171026110932j:imagef:id:rich_s:20171026111024j:image

  • 塩タン(タン塩ではない)
  • 赤身モモ
  • 生レバー
  • ユッケ
  • ピビンパ
  • キムチ

を注文しました。

オーダー到着

f:id:rich_s:20171026111237j:imagef:id:rich_s:20171026111243j:image

まずは、塩タンと赤身モモが到着。

タン塩ではないなは、タンを塩タレにつけたという食べ物でしたので、きっと塩タンという表現になっているのではないでしょうか。

f:id:rich_s:20171026111410j:image

クラシックな焼肉スタイルがグッドです!

f:id:rich_s:20171026111457j:imagef:id:rich_s:20171026111501j:image

ユッケと生レバーが到着

ユッケはちょっと独特でした。韓国海苔を巻いて食べるというスタイルで、他店にはない、新しい食べ方でした。

上に乗っているのも温泉卵ですしね。

 

生レバーは、珍しくサイコロ切り。

味は割とベーシックでしたが、見ての通りなかなかの量。

量としては、満足のいく一品でした。

 

写真を撮り忘れたのですが、ピビンパが一番特徴的で、アボカドのような見た目のウリが中に入っていました。

美味しかったかというと…笑

 

レビュー

カジュアルに楽しめる焼肉屋といった感じです。味はそこまで悪くないですが、スタッフがホールにひとりしかいないので、注文が運ばれてくるのには少し時間がかかります。

気軽に行く店としてはいいのではないでしょうか。

 

【寒い脱衣室に安全を】脱衣室の暖房の選び方

こんばんは、Shun(@shun_kyoto)です。

 

最近急に寒くなりましたね。

我が家では早速床暖房始めました。

京都は盆地気候で、夏は暑く、冬は寒いのが特徴的です。

 

京都だけでなく、冬寒くなる時期になるとお風呂に入る時の脱衣所の寒さにお困りではないでしょうか?

我が家でも去年から引っ越した家で、脱衣所で寒い思いをしましたので、今年こそは暖房を買おう!ということになり、脱衣所用の暖房を選びました。

1.老若男女問わず、ヒートショックにはご注意を!

f:id:rich_s:20171023063353j:plain

ヒートショックという言葉を聞いたことがありますか?

ヒートショックとは、温度差による肉体的ショック症状のことです。ヒートショックが起こりやすいのは体の弱い高齢者で、寒い冬場の発生率が格段に高くなります。

暖房の効いた暖かい部屋から、冷たく冷え切った浴室での熱いシャワー、実はこの当たり前の入浴が心臓に大きな負担をかけてしまうのです。温度変化が急激すぎると血圧が一気に上下して、心臓や全身の血管に異変が起きます。ヒートショックによる心筋梗塞脳梗塞脳卒中不整脈リスクは高く、軽く失神だけの場合でも浴室のため滑って頭を打つなど、大変な危険が伴います。

 

引用:ココカラクラブ

特に高齢者の方に注意が必要なのですが、若い方でも寒暖差がありすぎることは、やはり体に負担をかけてしまい、最悪の場合、死に至ります。

浴室内の暖房も必要となってくるのですが、浴室暖房は高くてちょっと・・・という方も多いかもしれません。

そこで、脱衣室に暖房を取り入れて、少しでもヒートショックの危険性を減らすことと、毎日のお風呂を快適にしましょう!

 

2.脱衣室暖房の選び方

まず、脱衣室暖房の種類選びからですね。

わたしは

  • セラミックファンヒーター
  • 電気ストーブ

というふたつの選択肢から選びました。

セラミックファンヒーターのメリット・デメリット

メリット
  • 温風がすぐ出る
  • クリーン
  • 燃料補給不要
デメリット
  • 暖房能力が低い
  • 消費電力が高い

電気ストーブのメリット・デメリット

メリット
  • すぐに暖かくなる(前だけ)
  • クリーン
  • 燃料補給不要
  • 軽量
デメリット
  • 部屋全体を暖められない
  • 消費電力が高い

 

似ていますよね。

性格が。

 

そこで、私はデザイン重視で最終的には価格で決定することとしました。

 

3.プラスマイナスゼロのデザインはうまくまとまっている

f:id:rich_s:20171025141334j:image

モノを選ぶときに私が一番重要視するのは、やはりデザインです。

今回はこちらのサイトを参考に選ぶこととしました。

ヒーター・ストーブ | 生活家電 | デザイン家電好きのための まとめサイト DESIGN KADEN SHOWCASE

プラスマイナスゼロというメーカーがあるのですが、ちょうどいいんですよね。

無印良品がイメージとしては近いですね。

プラスマイナスゼロ | ±0の公式サイト

バルミューダのデザインは最高にかっこいいですが、予算的にもなかなか…

バルミューダ

お金があればスマートヒーターにしたいのですがね。

バルミューダ 寝室暖房 SmartHeater2(スマートヒーター2)Standardモデル ESH-1100SD-GW(グレー×ホワイト)

今回は、デザイン、予算がちょうどいいプラスマイナスゼロの電気ストーブに決定しました!

 

プラスマイナスゼロ 遠赤外線電気ストーブ(ブラウン)PLUS MINUS ZERO ±0 XHS-U010-T

画像では、茶色っぽいですが、レビューを見ていると、ほぼ黒のよう。

家電は黒を選ぶと生活感があまり出ませんので、オススメです。

また到着すればレビューしようと思います。

最後に

今回は、冬場の健康を守るために必要不可欠な、脱衣室の暖房についてまとめ、実際に購入しました。

老若男女問わず、皆さん冬場のヒートショックにはご注意ください!

【朗報】スターバックスのワンモアコーヒーが11/1以降も1杯100円でお楽しみいただけます!

f:id:rich_s:20171024094717j:image

こんばんは、元スターバックスコーヒーのShunです。

最近寒くなってきて、コーヒーの美味しい季節になってきましたね。

先日友人からスターバックスコーヒーのおかわりサービスであるワンモアコーヒーが11月から1杯150円に値上がりするという悲報を受けました。

しかし、ここで朗報です!

ある方法を使うとこれからも1杯100円でワンモアコーヒーをお楽しみいただけます!

ワンモアコーヒーとは?

スターバックスには、定番メニューとしてドリップコーヒーがあります。

業界内ではCOD(Coffee of the dayの略称)と呼ばれており、働いているパートナー(従業員のこと)は、毎日勤務前にテイスティングをしています。

お値段はこちら

  • S 280円
  • T 320円
  • G 360円
  • V 400円

ドリップ コーヒー|スターバックス コーヒー ジャパン

1杯目はこのお値段なのですが、当日中に限り、2杯目が100円で飲めます!

ただし、ルールがいろいろあります。

  • 2杯目は、1杯目のサイズと同じor小さいもの
  • 2杯目は、1杯目に関わらず、アイスorホットどちらでもOK
  • 2杯目は、1杯目と違う種類のお豆でもOK
  • 他店でも当日中ならOK

なかなかいいサービスですよね!

ワンモアコーヒーがどれだけお得か(Vの場合)

Ventiは20ozなので、約600ml

1杯だけ注文

400円/600ml=0.666666666666667円/ml

ワンモアコーヒー利用

400円+100円/600ml×2=0.416666666666667円/ml

 

お得なのかよくわからない計算になりましたね。笑

とにかく2杯飲むと、1杯あたり250円でコーヒーをお楽しみいただけます!

11月1日から制度が変わります。

今まで100円でお楽しみいただけた「ワンモアコーヒー」が、なんと11/1から150円に値上がりします。

しかし、冒頭にもお伝えしたとおり、ある方法を使えば、今までどおり100円でお楽しみいただけます!

方法は簡単!

スターバックス リワードのWeb登録を済ませたスターバックスカードで「One More Coffee」を注文する。

ただこれだけです。

簡単でしょ?

最後に

スターバックスも私が働いていた時と比べると大きく組織も変わりましたが、なんだかやっぱり落ち着く空間なんですよね。

サードプレイス」という考え方、好きです。

夏に京都に来られた際は、京都にしかないスターバックスをお楽しみください。

【1000円以下で楽しめる!】おそらく京都最安値の納涼床 - 京都人の暮らし

 

【京都 鉄板焼】ステーキハウス新吾来訪記

こんばんは、Shun(@shun_kyoto)です。

 

9月某日、京都のステーキハウス、新吾にお邪魔しました。

新吾さんは、祇園の老舗ステーキ店『ゆたか』の流れを汲む店で、京都の祇園界隈には他に『二教』『みかく』などの鉄板焼の名店が軒を連ねています。
お店の方に聞くと、『新吾』という店名の由来は、色々とあるそうで、その話はまた次回に…ということでした。

f:id:rich_s:20171017220833j:image

 

メニュー

コースは3コース
わかりすく、勝手に松竹梅とコース名をつけて紹介させていただきます。

  • 梅 12,000円

   お肉が120g

  • 竹 16,000円

   お肉が160g

  • 松 20,000円

   お肉が200gで、前菜がキャビアなどの高級素材を使った前菜に。


というラインナップ。
今回は一番リーズナブルな12,000円のコースをいただきました。
ちなみにお肉の量は、各コースで変更可能とのことです。(料金についてはお聞きしておりません。)

 

コース料理の紹介

前菜から早速お肉が登場!


その後、スープ、サラダが続き、いよいよ主役のステーキ!


お肉はヒレとサーロインを選べるが、95%のお客さんがヒレを選ばれるとのこと。
私もヒレをいただきました。


シャトーブリアンのヒレを絶妙な焼き加減でいただきます。(新吾は焼き加減を特に聞かれないです。お店の方がベストな焼き具合でサーブしていただけます。

 

最後にご飯をいただき、〆のデザートでコースは終了です。

 

行く前に思っていたハードルの高さとは裏腹に、店員さんも気さくで居心地の良い時間となりました。

 

今までホテルの鉄板焼しか行ったことがありませんでしたが、やはり祇園という街は特別ですね。

祇園白川の石畳も風情溢れていました。

 

再訪したいと思えるお店でした。

tabelog.com